小粒ゲーム紹介70:Boo! Greedy Kid 公開日:2020-11-27 アクションゲーム紹介 フランスのゲーム開発スタジオ、Flying Oak Gamesによるゲーム「Boo! Greedy Kid」の紹介。 一言で:Boo! Greedy Kidとは 老人をびっくりさせて金を手に入れるアーケード系2Dアクショ […] 続きを読む
大粒ゲーム紹介35:Bad Dream: Fever 更新日:2020-11-25 公開日:2020-11-13 ゲーム紹介ホラーポイント&クリック ポーランドのゲーム開発スタジオ、Desert Foxによるゲーム「Bad Dream: Fever」の紹介。 一言で:Bad Dream: Feverとは 青いインクが侵食する世界が舞台のポイント&クリックホラーゲーム […] 続きを読む
小粒ゲーム紹介69:Bad Dream: Coma 更新日:2020-12-16 公開日:2020-11-06 ゲーム紹介ホラーポイント&クリック ポーランドのゲーム開発スタジオ、Desert Foxによるゲーム「Bad Dream: Coma」の紹介。 一言で:Bad Dream: Comaとは 不気味な世界を(場合によっては)グロテスクに描くポイント&クリックホ […] 続きを読む
小粒ゲーム紹介68:Stick it to the Man! 公開日:2020-10-30 アクションアドベンチャーゲーム紹介 スウェーデンのゲーム開発スタジオ、Zoink Gamesによるゲーム「Stick it to the Man!」の紹介。 一言で:Stick it to the Man!とは 第三の手を駆使して面白おかしな紙とシールの世 […] 続きを読む
大粒ゲーム紹介34:OUTBUDDIES DX 公開日:2020-10-16 アクションゲーム紹介メトロイドヴァニア ドイツのゲーム開発者Julian Laufer氏によるゲーム「OUTBUDDIES DX」の紹介。 一言で:OUTBUDDIES DXとは スーパーメトロイドを彷彿とさせる正統派な2Dメトロイドヴァニア 概要 ジャンル: […] 続きを読む
小粒ゲーム紹介67:Matter 公開日:2020-10-09 アクションゲーム紹介 フランスのゲーム開発スタジオ、Concrete Gamesによるゲーム「Matter」の紹介。 一言で:Matterとは 不思議な重力感で神秘的な世界を進む、一人称視点3Dプラットフォーマー 概要 ジャンル:一人称視点3 […] 続きを読む
小粒ゲーム紹介66:Planet of the Eyes 更新日:2020-10-08 公開日:2020-10-02 アクションゲーム紹介パズル カナダのゲーム開発スタジオ、Cococucumberによるゲーム「Planet of the Eyes」の紹介。 一言で:Planet of the Eyesとは 謎の惑星を音声ログとともに探検する2Dパズルプラットフォ […] 続きを読む
小粒ゲーム紹介65:OPUS-地球計画(OPUS: The Day We Found Earth) 公開日:2020-09-25 アドベンチャーゲーム紹介 台湾のゲーム開発スタジオ、SIGONO INC.によるゲーム「OPUS: The Day We Found Earth」の紹介。 一言で:OPUS: The Day We Found Earthとは 望遠鏡で銀河の果ての […] 続きを読む
大粒ゲーム紹介33:MO:Astray 更新日:2020-10-08 公開日:2020-09-18 アクションゲーム紹介パズル 台湾のゲーム開発スタジオ、Archpray Inc.によるゲーム「MO:Astray」の紹介。 一言で:MO:Astrayとは かわいいキャラと謎の施設、そして若干のグロさが特徴の高難易度2Dパズルプラットフォーマー 概 […] 続きを読む
小粒ゲーム紹介64:My Exercise 更新日:2020-10-08 公開日:2020-09-11 ゲーム紹介 日本のゲーム開発者、和田淳氏によるゲーム「My Exercise」の紹介。 一言で:My Exerciseとは 腹筋 概要 ジャンル:腹筋 開発者:和田淳氏 リリース日:2020年8月27日 価格:通常時370円 プラッ […] 続きを読む