小粒ゲーム紹介142:Frincess&Cnight 公開日:2023-04-28 アクションゲーム紹介パズル 韓国のゲーム開発者、Singlecore Games(Jaewon Yoo氏)によるゲーム「Frincess&Cnight」の紹介。 一言で:Frincess&Cnightとは カエルのお姫様とネコの騎士 […] 続きを読む
特別企画:(番外編)Europa Universalis IV 基礎の基礎 植民編 更新日:2023-04-09 公開日:2023-03-31 ゲーム紹介特別企画 ①がまだの人はこちらから。 ②がまだの人はこちらから。 ③がまだの人はこちらから。 ④がまだの人はこちらから。 その先がまだの人はこちらから。 さて、前回から間が空いたが、今回は「植民」について紹介していく。 この記事は […] 続きを読む
小粒ゲーム紹介141:Lost Potato 公開日:2023-03-24 アクションゲーム紹介ローグライク スイスのゲーム開発者Thomas Gervraud氏(Blobfish)によるゲーム「Lost Potato」の紹介。 一言で:Lost Potatoとは 敵に直接ダメージを与えられない見下ろし視点アリーナ型ローグライク […] 続きを読む
小粒ゲーム紹介140:Frog Detective 3: Corruption at Cowboy County 公開日:2023-02-03 アドベンチャーゲーム紹介 オーストラリアのゲーム開発者、Grace Bruxner氏、Thomas Bowker氏、Dan Golding氏によるゲーム「Frog Detective 3: Corruption at Cowboy County」 […] 続きを読む
特別企画:2022年にプレイしたゲーム 公開日:2022-12-30 ゲーム紹介特別企画 2022年も終わりを迎える。今年はインディーズAAA共に名作・話題作が多く、「どのゲームに時間を割くか」が悩ましい1年であった。 今年は無事毎週更新ができた。比較的忙しい年ではあったものの、何とかやりきることができた。 […] 続きを読む
【特別企画】「これはやっておけ」なインディーズゲーム紹介 更新日:2023-04-09 公開日:2022-12-23 ゲーム紹介特別企画 今日はクリスマス直前ということもあり、特別企画の内容を考えていたのだが、先日友人から「なんで有名なやつとか紹介しないの?」と言われたのを思い出し、「せっかくだからまとめて紹介しておこう」ということで、今日は「これはやって […] 続きを読む
小粒ゲーム紹介139:Nobodies: Murder Cleaner 公開日:2022-12-16 アドベンチャーゲーム紹介ポイント&クリック アルゼンチンのゲーム開発スタジオ、Blytsによるゲーム「Nobodies: Murder Cleaner」の紹介。 一言で:Nobodies: Murder Cleanerとは 暗殺を隠ぺいする一風変わったポイント&ク […] 続きを読む
小粒ゲーム紹介138:Dadish 公開日:2022-12-09 アクションゲーム紹介 ニュージーランドのゲーム開発者、Thomas K. Young氏によるゲーム「Dadish」の紹介。 一言で:Dadishとは お父さんラディッシュが主人公の難易度高め2Dプラットフォーマー Dadishシリーズ Dad […] 続きを読む
小粒ゲーム紹介137:Alveole 公開日:2022-12-02 ゲーム紹介パズル ロシアのゲーム開発者、Emil Ismaylov氏とDenis Petrov氏によるゲーム「Alveole」の紹介。 一言で:Alveoleとは 限られた可能性から答えを探す実験的なパズルゲーム 概要 ジャンル:パズルゲ […] 続きを読む
小粒ゲーム紹介136:THE CORRIDOR 公開日:2022-11-25 ウォーキングシミュレーターゲーム紹介シミュレーション イギリスのゲーム開発者、Thomas Mackinnon氏によるゲーム「THE CORRIDOR」の紹介。 一言で:THE CORRIDORとは 通路にボタンがあるコメディウォーキングシミュレーター 概要 ジャンル:一人 […] 続きを読む