
ドイツのゲーム開発スタジオ、DU&Iによるゲーム「Cats Organized Neatly」の紹介。
一言で:Cats Organized Neatlyとは
かわいいネコたちを枠の中にうまく収めるパズルゲーム
ネコ←→イヌ
Cats Organized Neatly(今ココ)←→Dogs Organized Neatly
概要
- ジャンル:パズルゲーム
- 開発者:DU&I
- リリース日:2020年10月13日
- 価格:通常時295円、セール時206円
- プラットフォーム:Steam
- 日本語:有
- マルチプレイヤー:無
- コントローラー:使用不可
- プレイ時間:3~4時間
物語性 | ☆☆☆☆☆ |
ゲーム性 | ★★★☆☆ |
難易度 | ★★★★☆ |
コスパ | ★★★★☆ |
かわいさ | ★★★★★ |
こんな人にお勧め
- ネコが好きな人
解説
ゲームについて、以下ストアページより引用。
この2Dパズルゲームではねこの友達をピッタリとつめる役目があります。80の手作りステージと様々な形や大きさのねこがいっぱいます。
このゲームは、タイトルを日本語訳すればわかるように「ネコをぴったり整理する」パズルゲームである。正直、この説明文だけで紹介を終わってしまってもいいゲームだが、多少突っ込んだ説明を交えつつ紹介する。
なお、姉妹作として「Dogs Organized Neatly」が出ている。イヌ派の人にはそちらをお勧めしたい。
ストーリーはなし。一応、ストアページ説明文にストーリーらしいものはあるにはあるが…
大のねこ好きの愛猫家になることに決めたんですね。
…それともただ猫が好きなだけ?
もしもそうならちょうど良いところにいます!なぜなら私たちはねこを飼っているのです。正確には30匹,いろんな形でいろんな大きさで…みんな見失ってしまいました。ねこたちの整理を手伝ってくれませんか?拾ってそこの枠にはめてください。
それと心配しないで、その子たちは少し回転させてもかまないですよ。

操作はマウスのみのシンプルな操作。
ゲーム性について。要は、ネコたちを決められた枠の中に収めるという、ただそれだけのゲームである。ネコの種類は様々で、それぞれ形も違う。
ネコは回転が可能。テトリスを想像してもらえればいい。すなわち、1種類のネコは最大4種類の向きで置けるということである。
最初は2マスや3マスの小さなネコから始まるのだが、徐々に大きさや形が増えていく。収める枠の形も様々で、ヒントがないうえに自由度が高い分、難易度は相当高くなる。
救済として、ステージスキップがある。どうしてもクリアできない時は後回しにするのも良いだろう。
なお、ネコはそれぞれ個性付けされており、新しいネコが出るたびに説明が表示される。またネコはニャーニャー鳴くので、それに癒されながらプレイしよう。

ただ、この値段であるから許容範囲ではあるものの、1つのパズルゲームとしてみると単調さがあり、悪く言えば退屈な感じである。
また、難易度曲線は指数関数的な感じで、難しいと思い始めたあたりから一気に難易度がアップするので、上記の退屈さと合わせて結構苦痛なところがある。ゆっくり進める方がいいかもしれない。
総じて、ネコ要素は100点で、ゲームとしては値段を考えるとそれなりな出来。なお、攻略については調べればいくらでも出てくるので、どうしても解けない時はそれらを参考にするといいだろう。
ネコ←→イヌ
Cats Organized Neatly(今ココ)←→Dogs Organized Neatly