【重要なお知らせ】今年一年について 公開日:2023-01-01 お知らせ 明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 さて、昨年は毎週更新をしてきたのですが、今年は不定期更新に切り替えさせてもらいたいと思っております。 理由としては、単純に忙しいのもありますが、ゲームをプレイ […] 続きを読む
特別企画:2022年にプレイしたゲーム 公開日:2022-12-30 ゲーム紹介特別企画 2022年も終わりを迎える。今年はインディーズAAA共に名作・話題作が多く、「どのゲームに時間を割くか」が悩ましい1年であった。 今年は無事毎週更新ができた。比較的忙しい年ではあったものの、何とかやりきることができた。 […] 続きを読む
【特別企画】「これはやっておけ」なインディーズゲーム紹介 公開日:2022-12-23 ゲーム紹介特別企画 今日はクリスマス直前ということもあり、特別企画の内容を考えていたのだが、先日友人から「なんで有名なやつとか紹介しないの?」と言われたのを思い出し、「せっかくだからまとめて紹介しておこう」ということで、今日は「これはやって […] 続きを読む
小粒ゲーム紹介139:Nobodies: Murder Cleaner 公開日:2022-12-16 アドベンチャーゲーム紹介ポイント&クリック アルゼンチンのゲーム開発スタジオ、Blytsによるゲーム「Nobodies: Murder Cleaner」の紹介。 一言で:Nobodies: Murder Cleanerとは 暗殺を隠ぺいする一風変わったポイント&ク […] 続きを読む
小粒ゲーム紹介138:Dadish 公開日:2022-12-09 アクションゲーム紹介 ニュージーランドのゲーム開発者、Thomas K. Young氏によるゲーム「Dadish」の紹介。 一言で:Dadishとは お父さんラディッシュが主人公の難易度高め2Dプラットフォーマー Dadishシリーズ Dad […] 続きを読む
小粒ゲーム紹介137:Alveole 公開日:2022-12-02 ゲーム紹介パズル ロシアのゲーム開発者、Emil Ismaylov氏とDenis Petrov氏によるゲーム「Alveole」の紹介。 一言で:Alveoleとは 限られた可能性から答えを探す実験的なパズルゲーム 概要 ジャンル:パズルゲ […] 続きを読む
小粒ゲーム紹介136:THE CORRIDOR 公開日:2022-11-25 ウォーキングシミュレーターゲーム紹介シミュレーション イギリスのゲーム開発者、Thomas Mackinnon氏によるゲーム「THE CORRIDOR」の紹介。 一言で:THE CORRIDORとは 通路にボタンがあるコメディウォーキングシミュレーター 概要 ジャンル:一人 […] 続きを読む
大粒ゲーム紹介64:Hell Pie 公開日:2022-11-18 アクションゲーム紹介 ドイツのゲーム開発スタジオ、Sluggerflyによるゲーム「Hell Pie」の紹介。 一言で:Hell Pieとは 下品なネタ多めな箱庭系3Dアクション 概要 ジャンル:箱庭系3Dアクション 開発者:Sluggerf […] 続きを読む
小粒ゲーム紹介135:Flatland Vol.2 公開日:2022-11-11 アクションゲーム紹介 ゲーム開発者kyuu Fujisaki氏によるゲーム「Flatland Vol.2」の紹介。 一言で:Flatland Vol.2とは シンプルでスピーディな高難易度2Dプラットフォーマー3作目 FLATLAND(Fla […] 続きを読む
小粒ゲーム紹介134:Flatland: Prologue 更新日:2022-11-06 公開日:2022-11-04 アクションゲーム紹介 ゲーム開発者kyuu Fujisaki氏によるゲーム「Flatland: Prologue」の紹介。 一言で:Flatland: Prologueとは シンプルでスピーディな高難易度2Dプラットフォーマー2作目 FLAT […] 続きを読む