小粒ゲーム紹介80:6180 the moon 公開日:2021-02-19 アクションゲーム紹介 韓国のゲーム開発スタジオ、Turtle CreamとPokpoong Gamesによるゲーム「6180 the moon」の紹介。 一言で:6180 the moonとは 画面の上下が繋がった難易度高め2Dプラットフォー […] 続きを読む
大粒ゲーム紹介38:ENCODYA 公開日:2021-02-12 アドベンチャーゲーム紹介ポイント&クリック エストニアのゲーム開発スタジオ、Chaosmonger Studioによるゲーム「ENCODYA」の紹介。 一言で:ENCODYAとは 少女とロボットがディストピア的世界で冒険するSFアドベンチャー 概要 ジャンル:3D […] 続きを読む
小粒ゲーム紹介79:Journey of a Roach 公開日:2021-02-05 アドベンチャーゲーム紹介ポイント&クリック スイスのゲーム開発スタジオKoboldgamesと、ドイツのゲーム開発スタジオDaedalic Entertainmentによるゲーム「Journey of a Roach」の紹介。 一言で:Journey of a R […] 続きを読む
【攻略】Understandのルールまとめ 更新日:2021-02-11 公開日:2021-01-29 特別記事 こちらではパズルゲーム、Understandの攻略情報を掲載します。必要な情報の部分を反転してもらえれば見れるようになっています。 (参考&翻訳元:Complete Rule Guide for All Levels ( […] 続きを読む
小粒ゲーム紹介78:Understand 更新日:2021-01-29 公開日:2021-01-22 ゲーム紹介パズル ゲーム開発スタジオ、Artress Gamesによるゲーム「Understand」の紹介。 一言で:Understandとは ルールを”理解”するパズルゲーム 概要 ジャンル:パズルゲーム 開発者 […] 続きを読む
大粒ゲーム紹介37:No Time To Explain Remastered 公開日:2021-01-15 アクションゲーム紹介 多国籍ゲーム開発スタジオ、tinyBuildによるゲーム「No Time To Explain Remastered」の紹介。 一言で:No Time To Explain Remasteredとは 「説明している暇はな […] 続きを読む
個人的ベスト小粒ゲーム2020 公開日:2020-12-31 特別企画 さて、2020年もついに本日で終わりとなる。2020年が終わると、いよいよAdobe Flash Playerのサービス完全終了まで秒読みとなる。やり忘れたフラッシュゲームがないか、再度確認をしよう。 早速本題に入るが、 […] 続きを読む
小粒ゲーム紹介72:Frog Detective 2: The Case of the Invisible Wizard 更新日:2020-12-27 公開日:2020-12-25 アドベンチャーゲーム紹介 オーストラリアのゲーム開発者、Grace Bruxner氏、Thomas Bowker氏、Dan Golding氏によるゲーム「Frog Detective 2: The Case of the Invisible Wi […] 続きを読む
小粒ゲーム紹介71:The Haunted Island, a Frog Detective Game 更新日:2021-01-13 公開日:2020-12-18 アドベンチャーゲーム紹介 オーストラリアのゲーム開発者、Grace Bruxner氏、Thomas Bowker氏、Dan Golding氏によるゲーム「The Haunted Island, a Frog Detective Game」の紹介。 […] 続きを読む
大粒ゲーム紹介36:TSIOQUE 公開日:2020-12-04 アドベンチャーゲーム紹介ポイント&クリック ポーランドのゲーム開発スタジオ、OhNoo Studioによるゲーム「TSIOQUE」の紹介。 一言で:TSIOQUEとは 小さなお姫様となって悪い魔術師に立ち向かう、ちょっとゆるめなポイント&クリックアドベンチャー 概 […] 続きを読む